女性棋士たちの熱き1年間の戦い、本日決着!
本日は、日本棋院100周年を記念し誕生した棋戦「日本女子囲碁リーグ」の決勝戦が日本棋院で開催されるということで、その様子を皆さんにお届けしたいと思います。
目次
日本女子囲碁リーグとは?
そして今日、ついに最終戦!
豪華すぎる!大盤解説コーナーも大盛況
ついに…優勝チーム、決定!!
懇親会は笑顔でいっぱい!
来年はさらに進化した日本女子囲碁リーグがやってくる!?
選手4人と監督1人がチームを組み、年間を通して競い合う日本女子囲碁リーグ。
個人戦とは違い、仲間とともに勝利を目指す棋戦では初めての団体戦形式が大きな魅力です。勝敗だけでなく「チームを決めるドラフト会議」「結成チームの絆」「ファンを巻き込む一体感」なども日本女子囲碁リーグの見どころです!

日本女子囲碁リーグとは?
日本女子囲碁リーグは、年間を通じて数回の公式戦を行い、最終戦で優勝を決定するチーム対抗戦です。成績はこちら。

選手の出場順やチームの作戦が勝敗に大きく影響するところも団体戦ならではですね。

また、日本女子囲碁リーグのイベントや解説会も充実しており、囲碁をはじめたばかりの初心者さんや観る専門の方々も楽しめる工夫がいっぱい!
応援チームのカラーをつけて観戦しているファンも多くいました。
写真:自作応援団扇で推しチームと記念撮影!
そして今日、ついに最終戦!

注目のオーダーはこちら!

今回は特別に5分間だけ、対局室に取材で入らせていただきました。
やはり対局前は、ピリピリとした雰囲気。
この1年間、一緒に汗と涙を流してきたメンバーで、最後の一局にすべてを懸けている気持ちが伝わってきます。



対局場ショート動画はこちら↓
そしていよいよ対局がスタート。
まず注目を集めたのは主将戦(黒:藤沢里菜女流本因坊、白:上野愛咲美女流立葵杯)。序盤から形勢が大きく揺れ動き、ハラハラの展開に。
藤沢女流本因坊がやや優勢に進めているようにも見えましたが、日本女子囲碁リーグでは上野女流立葵杯にとっておなじみの立ち上がりパターン。
吉原由香里監督の解説でも「いつも通りだし信頼してるけど、やっぱりドキドキしちゃう」と、緊張感が伝わってきました。
YouTubeでの配信もあり、会場に来られなかった囲碁ファンもオンラインで一緒に決勝を見守りました。

主将戦では、藤沢里菜女流本因坊が序盤に築いたリードを最後まで守り切り、チーム囲碁・将棋チャンネルが勝利!
副将戦(黒:牛栄子四段、白:星合志保四段)は互角の展開が続きましたが、途中から黒が優勢に。最終的にはチームセンコーグループ・牛栄子四段が勝ち星を挙げました。
これで勝敗は1勝1敗のタイに。対局後には、主将のお二人のツーショットも。緊張がとけたのか、どちらも素敵な笑顔を見せてくれました!

写真左:対局後は和気藹々、はじける笑顔!
そしてなんとなんと!優勝は三将戦(黒:高山希々花初段、白:万波奈穂四段)で決まることに・・・!大盤解説にも熱が入ります!
豪華すぎる!大盤解説コーナーも大盛況
今回の最終戦では、実力派&人気棋士たちによるスペシャル大盤解説も行われました!
スペシャルゲストとして一力遼棋聖、芝野虎丸十段、聞き手には安田明夏初段が登場で観客も大盛り上がり!超ハイレベルの戦いを、初心者にも分かりやすく説明してくれました。




写真右:横塚力七段(左)、孫喆七段(右)
チーム囲碁・将棋チャンネルからは、マネージャーとして星合志保四段のご主人・孫喆七段、そして藤沢里菜女流本因坊のご主人・横塚力七段が登場しました。お二人とも緊張した面持ちながらも、プライベートなエピソードを交えたトークで会場を大いに盛り上げ、囲碁ファンからも大きな歓声と拍手が寄せられました。
ここで棋士控室をチラリ。対局がどう進むのか考えていそうですね。


ついに…優勝チーム、決定!!
形勢が揺れ動く、三将戦も終盤に差し掛かりついに…決着!
1年間の戦いの頂点に立ったのは―― チーム囲碁・将棋チャンネル!!
現在14歳の高山希々花初段が、この大舞台で勝利し、囲碁将棋チャンネルチームの優勝が決まりました!

対局前に高山希々花初段からは「勝つしかない!」というコメントも飛び出したようで、若い力を魅せつけました。
優勝はチーム囲碁将棋チャンネル!準優勝はチームセンコーグループでした!
優勝したチーム囲碁・将棋チャンネル

優勝監督ひとことコメントショートムービーはこちら↓

準優勝のチームセンコーグループ
懇親会は笑顔でいっぱい!
年間の熱戦を駆け抜けた日本女子囲碁リーグがついにフィナーレを迎えました。
リーグ終了後に開かれた表彰式&懇親会は、ファンとの交流も交えながら、にぎやかで心あたたまるひとときに。
「実は今日のあの一手、こんな狙いがあって…」といった裏話も飛び出し、トークタイムでは監督たちの少しホッとした表情が印象的でした。
棋士とファンの交流や限定お土産、記念撮影会も大好評で、会場は終始笑顔に包まれていました。





写真左:限定グッズ
来年はさらに進化した日本女子囲碁リーグがやってくる!?
1年間、熱い戦いを繰り広げ、囲碁ファンを巻き込んで盛り上がった日本女子囲碁リーグ!来年は、もっともっとパワーアップした形で帰ってくる!ということで、いまからますます楽しみですね!今後の日本女子囲碁リーグも、目が離せない展開になりそうです。
推しのチームを見つけて、一緒に応援しましょう!
【その他のショート動画はこちら】
https://x.com/Nihonkiin_pr/status/1938882762972574139
https://twitter.com/Nihonkiin_pr/status/1938858733632921725
https://twitter.com/Nihonkiin_pr/status/1938849017397682371
https://twitter.com/Nihonkiin_pr/status/1938841966965633248
https://twitter.com/Nihonkiin_pr/status/1938838490827104666
https://twitter.com/Nihonkiin_pr/status/1938833161670271004
https://twitter.com/Nihonkiin_pr/status/1938829909171769833
https://x.com/Nihonkiin_pr/status/1938819761787543729
【日本女子囲碁リーグ特設WEBサイト】
https://www.nihonkiin.or.jp/special/japanleague_f/
女子リーグ気になる!方はまずは…
【囲碁を覚えられる無料のアプリ!】
囲碁を楽しく覚えられる、新感覚学習ゲーム「囲碁であそぼ!」 | 囲碁学習・普及活動 | 囲碁の日本棋院 (nihonkiin.or.jp)

【日本棋院公式YouTube】動画でわかる囲碁入門(9路盤編)
【ブラウザでコンピューターと対戦できるサイト】
COSUMI https://www.cosumi.net/play.html